求人詳細
No. 509
更新日:2023/11/20

創薬研究職[バイオロジー バイスプレジデント](No.10841)【神奈川県】

  • ベンチャー企業
  • 経験者優遇
  • 女性活躍
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • オフィス内禁煙・分煙
  • ストックオプションあり
  • 交通費支給
  • 社会保険完備
  • 昇給あり
  • 賞与あり
創薬研究職[バイオロジー バイスプレジデント](No.10841)
募集職種
研究職(創薬研究)、研究職(ゲノム系)
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県藤沢市
給与
年収980〜1200万円

<賃金内訳>
月額(基本給):633,000円~833,000円
PR
新規モダリティであるタンパク質分解を作用機序とした新規医薬品の研究開発を進める創薬ベンチャー企業です。
がん免疫の領域に特化して近年世界的にも注目される創薬技術の一つの、タンパク分解誘導剤の研究開発を進めています。

求人情報

仕事概要 創薬研究職(バイオロジー バイスプレジデント)
仕事内容 湘南ヘルスイノベーションパーク内にある研究所で、チャレンジ精神をもって主体的に粘り強く研究を遂行し、ともに創薬を目指すバイオロジストを探しています。
バイオロジー部門を統括するポジションで、社内プログラムや共同研究のための創薬プロジェクトとタンパク質分解誘導剤を効率的に創出する基盤技術プラットフォームの構築を中心とした業務の方針策定及びメンバー管理を実施頂きます。

<業務内容>
・事業計画に基づき、バイオロジー部門の年間計画を作成し、CSOの承認を得て、チームメンバーに指示を与える
・バイオロジー研究ヘッドとして会社経営の議論に参加し、事業戦略に意見する
・業務計画の策定、メンバーの配置・調整、実行の監督
・年間予算の策定、執行、進捗管理
・CSOへの報告
・チームメンバーへの出張要請
・チームメンバーのパフォーマンスを評価し、昇格・降格・転勤をCSOに提案する
・チームメンバーのパフォーマンスとコンピテンシーを評価する
・チームメンバーへの教育
・当社のプラットフォームや技術を宣伝し、アライアンスを獲得する
応募資格 <最終学歴>大学院卒以上

<必須条件>
・生化学的/生物物理学的アッセイ、分子生物学、細胞生物学、薬理学、その他関連分野での博士号またはそれに相当する学位
・企業での創薬研究経験10年以上
・ターゲット検証、ヒットファインディング/ヒットtoリード/リード最適化フェーズ、前臨床開発、腫瘍学創薬における生化学的/生物物理学的/生物学的アッセイの豊富な知識と能力
・シグナル伝達経路、タンパク質恒常性、多様な疾患、特に腫瘍学における遺伝子発現の調節に関する一般的な知識
勤務時間 就業時間:9:00~18:00
休憩時間:60分
時間外労働:あり
休日 ・週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数125日

・土日祝日
・有給休暇
・その他会社が定める日(年末年始等)
待遇・福利厚生 通勤手当(全額支給)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<その他>
・時間外勤務手当または裁量労働手当
・深夜・休日勤務手当
・通勤手当
・社会保険
・定期健康診断
・ストックオプション付与の可能性あり

関連求人

コンサルタントおすすめの求人

この求人は以下の条件に合致しています

※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。

勤務地
職種
雇用形態
こだわり