求人詳細
No. 472
更新日:2023/11/19

新規事業の営業職(No.10851)【東京都】

  • ベンチャー企業
  • 経験者優遇
  • 女性活躍
  • 年間休日120日以上
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 交通費支給
  • 社会保険完備
  • 昇給あり
  • 賞与あり
新規事業の営業職(No.10851)
募集職種
営業
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区
給与
年収400〜700万円

<賃金内訳>
月額(基本給):247,360円~
固定残業手当/月:38,650円~(固定残業時間20時間/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
286,010円~(一律手当を含む)
PR
社会や医療の問題に対してソーシャルマーケティングのリーディングカンパニーとして行動科学に基づく手法で課題解決を行う社会貢献性の高い企業です。

<募集背景>
同社はヘルスケアビックデータとソーシャルマーケティングを活用し、全国自治体向けに地域医療促進の支援を行っている急成長中のテックベンチャー企業です。
なお、2020年度は全国1700の市区町村のうち500以上に導入しており、業界最大手となる実績を獲得しています。
そして、今回は日本の社会課題の中でも『高齢化に伴う医療の課題にアプローチをする新規事業部門』の拡大をすべく、セールスのメンバー募集を開始致しました。

求人情報

仕事概要 新規事業の営業職
仕事内容 <業務概要>
予防医療サービス(特に後期高齢者とされる75歳以上の住民向け)のセールス・カスタマーサクセス業務をご担当いただきます。
※将来的に事業開発の役割を担っていただく可能性もありますが、その方の特性に合わせて初めにお任せする業務は決めて行きます。

<業務内容>
・既存事業運用(自治体向けにセールス・カスタマーサクセスとして対応)
・既存事業改善(高齢者向けの既存事業=高齢者健診受診率向上事業の改善)

<同社で働く魅力>
・国民皆保険制度や社会保障の維持など、大きな課題に取り組むことができる
・データを活用した課題解決能力を養うことができる
・大規模かつ戦略的に重要と位置付けされた新規事業に携わることができる

<チーム体制や社内の雰囲気>
・事業部長以下、5名の少数精鋭で事業を推進しています。
・社員の平均年齢は30代前半と若い会社で、男女比は5:5。会議での発言もしやすく、フラットな環境です。
・働く場所や時間の自由度が高く、責任感と自主性が両立できます。
・必要だと思う業務に、手を挙げた人が実行する環境です。
応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<必須条件>
・法人営業のご経験

<歓迎条件>
・データを用いた分析・企画提案や営業提案の経験
・顧客の課題解決に向けて伴走しながら高い成果を出されてきた経験
・複数のステークホルダーが関わるプロジェクトのマネジメントの経験
勤務時間 就業時間:10:00~19:00
休憩時間:60分
時間外労働:あり
休日 ・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数123日

・年末年始休暇、年次有給休暇、夏期休暇
待遇・福利厚生 通勤手当(月上限3万円迄)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<その他補足>
・服装自由
・部活制度
・勉強会支援制度
・書籍代会社負担
・(ほぼ毎月)全社懇親会(参加を強制するようなことは全くありません)
・夏のバーベキュー・キャンプ(参加は任意)
・育児休業制度、介護休業制度
・ビル1階に喫煙所あり(屋外)

関連求人

コンサルタントおすすめの求人

この求人は以下の条件に合致しています

※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。

勤務地
職種
雇用形態
こだわり